ブログ
顧客の行動によって判断する仕組み
2016/4/20
アマゾンで書籍のレビューを読んだ後、Facebookを開くと、その本の広告が即!表示される。
そのうち、犬の写真をアップしたら、その犬種と年齢からお勧めの商品がリストアップされる日も、近いのかも知れないですね。(もしかしたら、もうあるサービスかも知れないけど・)
興味深い点は、キーとなっているのが、年齢や地域などの属性ではなく、「その人が起こしたアクション(行動)」であるということです。
ネットの世界では、こうした仕組みが比較的簡単に構築できるようになっています。 CRMにおける顧客の識別でも、大切なのが、「お客様のとったアクション」を記録すること。
そのために、「問合わせフォーム」を活用したり、メルマガ登録や、アンケートなどで、行動を起こしてもらう機会を用意します。
このアクションポイントを設計したり、その後のフォロー活動を考えて、設計すると「自社のビジネスモデル」の一つになります。
でも、自社のことながら、なかなか難しい作業であることが現実です。
もし、そうした活用方法でお悩みなら、私たちにご相談ください。
さまざまな事例を参考にしていただきながら、御社へのご提案をさせていただきます。